PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年04月12日

F.K. 自己紹介

F.K. ♀ です。
今年度、早いもので学類生3年になります(遠い目)。
ちなみに、環コミュには2年から入れさせていただきました。


●所属:

筑波大学国際総合学類
筑波大学環境コミュニケーションラボ
   
●好きなもの:

暖かい日、散歩、甘いものと辛いもの、くだらんシャレでわざと周囲をしらけさせることw

●苦手なもの:

寒い日(どうやら適応能力がないらしい)、アルコール(どうやらよく分解できないらしい)。
後者に当たっては、お酒に強い人、弱い人の間での、飲み会&食事会での料金一律設定に断固異議を唱えたいところ★
 「賛同される方、求ム!」 な感じ(笑)

●環境に興味を持ったきっかけ:

もともと緑が好きっていうのもありますが、
貧困問題の視点から環境問題へ興味を持ったクチです。

「貧困問題はなくすべきだと思うけれど、経済成長の結果、豊かになる人々が増えたところで、地球の資源のキャパはそれに耐えられるのか?」と思ったのがきっかけ。 

ちなみにWWFジャパンとGlobal Footprint Networkの『エコロジカル・フットプリント・レポート 日本2009』によると世界中の人々が現在の日本人と同じ生活をした場合、地球2.3個分の資源が必要になるそうです。(http://www.wwf.or.jp/activities/2010/08/884825.html

そして、

・グローバル企業の活動が途上国の環境破壊や貧困問題を助長している
・環境問題の悪化がさらに貧困を助長させている

などの社会的側面があることも気になりますね。


現在、特にフェアなグリーン経済とかに興味があります。


●活動にあたって:

もうちょっとしっかりしたいです、はい。  ・・・よろしくお願いします!
  
Posted by 筑波大学環境コミュニケーションラボ at 10:49Comments(0)メンバー紹介

2011年11月30日

C.N.  自己紹介

4月に筑波大に入学して環コミュメンバーとなり、
先日、今年度ブログ担当になりましたので少々自己紹介させていただきます。

所属:
筑波大学国際総合学類
筑波大学環境コミュニケーションラボ
   (と、筑波大学のとある空手サークル)

好きなもの:
自然、スポーツ

環境に興味を持ったきっかけ:
小学生の頃にテレビで、地球温暖化により氷が溶けてシロクマが住む場所を追われる...というドキュメンタリーを見て「地球がなくなったらどうしよう」という恐怖に襲われたこと。

一言:
環境問題を何とかしたい!でもどうすればいいか分からない...という迷える19歳です。
環コミュでの活動を通じて、自分に何ができるのか探していきたいと思います。
空手ばっかりやっていますが、ちゃんとブログも更新していきたいです。
よろしくお願いします!  
Posted by 筑波大学環境コミュニケーションラボ at 01:27Comments(0)メンバー紹介

2008年12月30日

市川絵理 自己紹介


豚とろらーめん@鹿児島

  こんにちは、環コミュ新人の市川絵理です!
  今はまだ戦力になりきれていないですが…
  これから本格的に取り組んで?いこうと思っています。

  もう今年も日がないですね…来年もよろしくお願いします~~~

所属 

    社会・国際学群 国際総合学類
    筑波大学ときめき太鼓塾
    サイエンスキッズスタッフ
    ソーラン節『斬桐舞』

趣味、特技
    
    お金を貯めること、太鼓をたたくこと、食べること、寝ること、
    股割り、美術館・博物館に行くこと、旅行、ジョグ、NHKを見ること

資格(って言ってもあまりないですが…)
    
    英検2級
    漢検2級
    秘書検3級(笑

環境に関心を持ったきっかけ    
    
    小学校時代から「もったいない」って言葉が好きだったり無駄が嫌いで
    お金が好きでした(笑)
    要するに倹約家でした。
    
    また「みんなとよりよく生きたい」と考えていた(平和を願っていた)ので
    つきつめていくと「環境」というワードにたどり着いていました。
    
    自分が地球に冷たくすればするほどそれは自分に跳ね返ってくる、
    私たちももちろん地球のすべての循環の中のアクターであり、
    自分自身がよく生きるという意味でも、地球と共生することが本来の形であると、
    当たり前のことですが、そう考えています。

活動に当たって
    
    環コミュの考え方は私に今までなかったものだったので
    とても影響を受けました!
    これからもどんどん考え・技術を吸収して
    環コミュメンバーとしてがんばっていきたいと思います★

  
Posted by 筑波大学環境コミュニケーションラボ at 15:12Comments(1)メンバー紹介

2008年12月19日

ヤマモトです。

このブログでは初めてですが・・・

筑波大学環境コミュニケーションラボ、かつ、
3Ecafeプロジェクトチーム のヤマモトです^-^。

このたびは↑の2グループのコラボレーションにより実現した、第4回「3Eカフェ」の企画の中心を務めました。ここで環コミュラボやエコプロダクツ展について多くの方々に知ってもらい、それぞれに参加・来場してもらう――という作戦だったのですが、成功したでしょうか?


その他、
 ・ペットボトルキャップ回収プロジェクト「CAPCAP298"(キャップキャップツクバ)
 ・筑波大学環境サークルEcoRanger
 ・北海道民会山形支部(!?)

...などが所属団体です(全部は思い出せないかも)。
大学での所属は、学際総合学類ヤマモト研究室。


今回のエコプロダクツ2008へは、2,3日目にスタッフ参加しています。
あと、出展者説明会にも!
一連のレポート(3Ecafeブログと並行で、ですが^^;)を数回にわたり連載していきますので、どうぞおつきあいください。


ヤマモト  
タグ :ヤマモト

Posted by 筑波大学環境コミュニケーションラボ at 14:09Comments(0)メンバー紹介

2008年11月26日

こんな医学生もメンバーでっせ



名前
忽那 一平(クツナ イッペイ) ♂
 
所属
筑波大学 医学専門学群 医学類 (いわゆる医学部医学科です)
*賢謙楽学(ケンケンガクガク) 創設者&現代表
*環境コミュニケーションラボ
*環境センセーション(?)    (これはイベントのような気がするけど、首謀者の一人です)
*3eCAFEプロジェクトチーム
*アースデイつくば
*CAPCAP298”
*ニコエコデイコ実行委員会
*ツクバthinkロッカショ
*反核医師医療者のつどい学生会員
*茨城県反核医師医療人の会
*筑波大学医学サッカー部
*プライマリケア研究会
* IFMSA-JAPAN
*筑波大学附属病院リニューアルチーム・アスパラガス
*Tomorrow Doctors (ともどく)
*変えなきゃつくば
*国際問題研究会
*北海道民会
*『斬桐舞』ソーラン節

趣味、特技
*国内旅行 金沢はおすすめです!
*野球
*サッカー
*ウィンドサーフィン
*ドラム
*カラオケ
*PC(情報発信系) ブログ・HPの管理は7つぐらい。

資格
*普通自動車免許
*TOEIC820   (昔)
*TOEFL iBT 64 (今)
*珠算準1級
*軍縮教育家(国連の軍縮教育家の人から名乗って良いと言われました)

環境に関心を持ったきっかけ
環境を考えている人はみんないいひとだと思ったから。

好きな言葉
人間が思いつく程度の夢はすべて実現する。
→海賊王に俺はなる!

可能性無限大のこの世界で、みんなも大海原に乗り出そう!  »続きを読む

Posted by 筑波大学環境コミュニケーションラボ at 01:22Comments(0)メンバー紹介

2008年11月20日

青山真弓(環境科学)自己紹介

名前
青山 真弓 ♀

所属
筑波大学生命環境科学
*つくばこどもクラブ
*環境コミュニケーションラボ
*環境センセーション
*環境共生学会/日本地域学会
 *『斬桐舞』ソーラン節

趣味、特技
グルメツアー、スイーツ、無国籍料理
*ウィンドサーフィン
*麻雀
*写真

資格
*普通自動車免許
*漢字検定3級
*英語検定準2級
*プロジェクトワイルド

環境に関心を持ったきっかけ
オゾン層破壊を中学の時に知り、未来の子供たちは外に出れないのでは?と思った

好きな言葉
想い続ければいつかは叶うんだ
  
Posted by 筑波大学環境コミュニケーションラボ at 00:40Comments(0)メンバー紹介

2008年11月18日

鈴木 遥(すずきはるか) 自己紹介

名前
鈴木 遥(すずきはるか♂)


所属
法政大学キャリアデザイン学部キャリアデザイン学科
NPO ProjectECO2
環境コミュニケーション・ラボ
日本放送協会 アナウンス部(2009/04~)


趣味、特技
映画鑑賞
ドライブ
楽器演奏(リコーダーからバイオリン、民族楽器まで)
絶対音感

資格
ECO検定
国内A級ドライバーライセンス
フードアナリスト
弓道初段
日本語文章能力検定2級

環境に関心を持ったきっかけ
(+今までの活動・環境編略歴 音楽編いつか記載)

幼い時、一度使われたカイワレ大根が、もう一度伸びることに感動。
今でいうところの『サステナブル』に興味を示す。
小学校の頃、地域のクリーン作戦に参加。
またしても、アルミ缶やビンなどが リサイクルされる=サステナブル であることに興味を示す。
(もしかしたらただのもったいないがりや。≒ただのケチ??)

 高校1年、生徒会長に就任。
文化祭時にでるごみの量に驚き、翌年、『Ecole de ECO』を企画。
内容はゴミを資源として扱い、可能な限りリサイクル。
結果は文化祭を開催しても、通常と同じゴミの量しか出なくなった。
(文化祭における環境負荷はゼロ??厳密にいえばあり得ませんが・・・)

 大学入学後、イベント会社を設立したく、修行為、ラボ主宰杉浦正吾氏に弟子入り。
はじめに関わった企画が某地球温暖化防止キャンペーン。昔の記憶が呼び覚まされ、のめりこむ。それを通じて「環境コミュニケーション」を肌で感じる。
 杉浦氏が、2006年8月に環境対応プロデュースした夢人島Fes2006(サザンオールスターズ桑田氏呼びかけの野外イベント)で空ブースを担当。「音楽+ECO(プラスエコ)」の可能性を感じた。

 環境問題を「環境」単体で伝えるのではなく、「音楽+ECO」「スポーツ+ECO」などのエンターテイメントを通じて環境問題を伝えようと、2008年4月、日本放送協会アナウンス業務を受験、同協会同業務内定。2009年4月より、NHKアナウンサーになる予定。。。
 また、高橋圭三氏の事務所。圭三プロダクション第20期塾生。


活動にあたって
 おそらく、このラボの活動は、(環境・メディア就職活動をした)私の知る限り、環境コミュニケーションの最先端グループに関わっています。そんな中で、多くのことを学べたらと思っております。様々なご意見・情報お待ち足ております。
 一通り仕事を覚えた5年後辺り、結婚式の司会は承ります。笑
  
Posted by 筑波大学環境コミュニケーションラボ at 15:02Comments(0)メンバー紹介